カレンダー
最新記事
(06/29)
(03/12)
(12/02)
(11/06)
(08/29)
プロフィール
HN:
長流水
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
青森県と秋田県にまたがるブナの原生林で有名で、世界遺産にも登録されている白神山地のエコロジー体験ツアーの案内です。(6月7日、8日の1泊2日のツアーです。)
ツアーの内容としては、白神山地にある赤石渓流の然ガ岳と茶臼山へのガイド付きトレッキングで、ツアーを通して白神山地について学びましょうというものです。
白神山地は世界遺産に登録されるほど自然豊かな場所ですので、興味のある人はどうぞ…。
エコロジー体験ツアーの申し込みは白神自然学校一ツ森校のホームページ(URL http://school.shirakami.gr.jp/)でできます。
また、去年のエコロジー体験ツアーのレポートが白神山地を守る会のホームページ(URL http://preserve.shirakami.gr.jp/)にありました。
なお、エコロジー体験ツアーは夏(7月)と秋(10月)にも行われるようです。(夏は募集中で、秋は去年のレポートあります。)
春のエコロジー体験ツアー
白神山地のブナ林を地元NPOがトレッキングするエコロジー体験ツアーです。既成の旅行ツアーと違う内容で白神山地の魅力を楽しむことができると思います。
参加費は、18000円で白神自然学校に泊まります。
(2008年4月10日 EICネット)
ツアーの内容としては、白神山地にある赤石渓流の然ガ岳と茶臼山へのガイド付きトレッキングで、ツアーを通して白神山地について学びましょうというものです。
白神山地は世界遺産に登録されるほど自然豊かな場所ですので、興味のある人はどうぞ…。
エコロジー体験ツアーの申し込みは白神自然学校一ツ森校のホームページ(URL http://school.shirakami.gr.jp/)でできます。
また、去年のエコロジー体験ツアーのレポートが白神山地を守る会のホームページ(URL http://preserve.shirakami.gr.jp/)にありました。
なお、エコロジー体験ツアーは夏(7月)と秋(10月)にも行われるようです。(夏は募集中で、秋は去年のレポートあります。)
春のエコロジー体験ツアー
白神山地のブナ林を地元NPOがトレッキングするエコロジー体験ツアーです。既成の旅行ツアーと違う内容で白神山地の魅力を楽しむことができると思います。
参加費は、18000円で白神自然学校に泊まります。
(2008年4月10日 EICネット)
PR
スポンサードリンク
COMMENTS