忍者ブログ
かしこい主婦は手前の牛乳を買う
「 ブランド・エコバッグ 」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク

 さすが日本人、ブランド好きというのでしょうか、ブランド物のエコバッグを求めて徹夜組みが出たそうです。
 我が家では地方に住んでいるのでエコバッグよりはエコバスケット(マイバスケット)を使うことが多いです。買い物は郊外店に自動車行くことが多いのでバスケット(買い物カゴ)のほうが使いやすいです。
 ただ、週末にまとめ買いをすると、バスケットだけでは入りきらないので、ナイロンの袋も持っています。たしか、アウトドア用品を買ったときにもらった、コールマンの袋です。

 私はブランド物に疎いもので「アニヤ・ハインドマーチ」というブランドに詳しくない(知らなかった)のですが、実用的なバッグを作っているのですね。
 楽天で調べたらほとんどの商品が売れ切れでしたから人気が高そうです。また、エコバッグの2,100円はこのブランドとしては破格ですね。
 ちなみに、楽天で「アニヤ・ハインドマーチ」のエコバッグのプレゼントをしているようです。



人気ブランドの「エコバッグ」に250人が徹夜で行列

 英国の人気ブランド「アニヤ・ハインドマーチ」のエコバッグが18日に発売され、大阪市の大丸梅田店では250人が徹夜で行列し、限定500個がすぐに完売した。

 白地にグリーンで「私はレジ袋ではない」という意味の英語が書かれた木綿製。ブランド人気と2100円の割安感が受け、東京で先行発売された際も客が殺到した。 

 前日朝から客が並び始めた同店では「お並び券」が配られ、前代未聞の「30分だけ列を離れられる券」まで発行された。行列の熱気はエコにつながる?
(2007年7月18日 朝日新聞)

PR

スポンサードリンク

PREV | 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 | NEXT
- HOME -
[PR]