ヤフーの地球温暖化を防止するための啓蒙サイト「みんなで止めよう 地球温暖化特集2007」の紹介記事です。
地球温暖化対策として家電、クルマ、エコグッズなどの紹介や、チャリティオークション、そしてリサイクル特集、さらにはエコ関連投資信託の紹介と様々なメニューがあります。
このページだけで地球温暖化対策の多くのことが書かれています。
これほど、地球温暖化について色々な面から取り組んでいるサイトは見たことがないですね。率直な感想ですが、「やはり、ヤフーはすごい」です。
「エコロジーTシャツのチャリティーオークション」は結構面白いTシャツがそろっていますよ。(一見の価値があります。)
“ちょいエコ”から始めよう!「みんなで止めよう 地球温暖化特集2007」
ヤフーでは14日、社会貢献事業の一環として、地球の温暖化防止を啓発する特設サイト「みんなで止めよう 地球温暖化2007」を公開した。
「みんなで止めよう 地球温暖化2007」は、インターネットメディアとしての役割や、インターネットのさまざまな機能を活用して、地球温暖化防止の啓発活動を行うというもの。
地球温暖化の現状を解説するコンテンツや、私たちができる「ちょいエコ」を紹介するコンテンツをはじめ、エコ関連の投資信託9銘がらの株価動向表示モジュールを設置する。
そのほかにも「みんなでつくろう! あなたの街のエコマップ」「エコグッズカタログ2007」「2007エコ家電最前線」「最新クルマ事情」「究極のエコロジーTシャツのチャリティーオークション」など、楽しく役立つコンテンツが満載となっている。
「Yahoo!オークション」におけるチャリティオークション「リサイクル特集」での3Rの提案や呼び掛け、国民的プロジェクト「チーム・マイナス6%」に参画するなど、従来の活動の一環として、地球温暖化防止を啓発する特集を展開する予定だ。
(2007年6月15日 RBB Navi)
スポンサードリンク